花飯旅Book_おり子日月抄

シンプルでゆったりした人生を目指すも、実は難しい。日々の思いをつらつら綴っています。

創作料理が母の証

f:id:muroga001:20191229152112j:image

 

夫の母の家へ、年末の挨拶に行ってきました。

 

かつては、泊まって年越しをしていましたが、高齢になり、布団の準備など労力をかけさせたくないので、ここ数年は日帰りです。

 

義母は一人暮らしで、心配なこともあるけれど、近所に気の合う友人がたくさんいるので、私も少し安心しています。

 

f:id:muroga001:20191229152918j:image

f:id:muroga001:20191229152914j:image

 

義母は、私が想像しない料理をつくります。

今日は、栗と枝豆を炊き込んだ白米が出てきました。

 

自分が作らない料理は美味しく、パクパク食べる私を尻目に、夫は相変わらず箸がのびません。

 

彼は、創作料理が苦手なんだそうです。笑。

 

でも私は思うのです。

日本のお母さんの作る料理こそ、日本の文化であると。

秋のジャガイモ


f:id:muroga001:20191228201146j:image

 

ジャガイモは初夏だけでなく、秋も収穫できることを つばた英子さんの本で知ったので、9月半ばにキタアカリとアンデスの種芋を植えました。

 

小ぶりながらも、たくさん収穫できたので、日陰で乾燥させて、ちょこちょこ食べています。

 

f:id:muroga001:20191228201538j:image

今日は、ニンニクとローズマリーでソテーしました。夫が。

 

f:id:muroga001:20191228201613j:image

小さいジャガイモは、素揚げしました。夫が。

 

f:id:muroga001:20191228201616j:image

セイロで蒸す作業は、私です。

 

我が家の労働階級を暴露してしまったかもしれませんね。

 

 

唐辛子の収穫

f:id:muroga001:20191227091336j:image

 

畑にずっと植えっぱなしにしていた唐辛子を、ようやく収穫しました。

 

手がかからない野菜は、放置してしまいます。汗。

 

野菜も人間も、同じですね。

 

わが家は辛党なので、唐辛子はどんなにあっても困りません。

 

来年は、ラー油や豆板醤づくりに挑戦したいです。

オキシクリーンはやっぱりすごい

f:id:muroga001:20191225101056j:image

 

オキシクリーンをお湯で溶いて、ホーローのやかんに30分ほど漬けておきました。

 

f:id:muroga001:20191225101156j:image

40〜60度のお湯が効果を発揮します。

 

f:id:muroga001:20191225101023j:image

軽く水洗いしただけでツルツルになりました。

こびり付いたカスは、スポンジで撫でる程度で簡単に取れます。 

 

30年前に母に買ってもらったヤカン。大事に使っています。

 

便利すぎる暮らしに抵抗を感じている私は、掃除機より雑巾派。もちろん、掃除機も使いますが、圧倒的に雑巾を使う頻度が高いのです。

 

でも、オキシクリーンの便利さは、尊敬に値します。

有害物質が含まれていないので、環境にもやさしいので、おすすめです。

 

 

 

野菜づくりは食育

f:id:muroga001:20191223125219j:image

お昼のパスタを茹でるついでに、畑で採れた野菜も入れました。

 

これは何に使うかといいますと、夫のお弁当の彩りです。

 

普通のご家庭は、よくなさるかもしれませんが、わが家においては、すごい進歩なのです。

 

と言うのは、夫は大の野菜嫌い。

 

「草なんて食べたくない」と、何とも罰当たりな事を言っていたのです。(ひどいでしょ)

 

それが野菜を栽培するようになって、嫌がることなく食べるようになってきたのです。

 

野菜づくりは食育になると聞いたことがありますが、それは子供だけではないんだなあと、実感しています。

ソラマメの種まき

f:id:muroga001:20191222085529j:image

畑のウネにまだ空きがあるので、追加でソラマメを植えることにしました。

 

でも今の時期に畑に植えても寒くて発芽しないので、大きくなるまで室内で育てることにしました。


f:id:muroga001:20191222085526j:image

なかなか芽が出なくて、ちょっと無理かなあと思っていましたが、数日前に発芽しました。

 

ソラマメと、年越しします。

賢く生きたい

f:id:muroga001:20191217170308j:image

 

あと半月で新しい年を迎えます。

 

かつては、目標を一生懸命立てていましたが、ここ数年はボンヤリしたものしか思い浮かばずにいます。

 

愚痴を言わない、巻き込まれないようにしたい、野菜を食べる。などなど。

 

来年は、ボンヤリ目標に「賢く生きたい」を入れようと、ふと思い立ちました。

 

台風19号の接近で、窓ガラスにテープを貼りました。

養生テープが品切れで手に入らなかったので、夫の忠告を無視してガムテープで対応したところ、粘着剤が効きすぎて剥がせなくなりました。苦笑。

 

お湯でゴシゴシすること3時間!!!

NHKあさイチから、ヒルマエ通信の3時間、ずっと格闘するはめに。

 

なんてもったいない時間だろうと、自分を呪いました。

 

セコセコと、倹約生活を送っています。

しかし先日、駐車に失敗して車を柱に擦ってしまい、多額の修理費が発生・・・。

 

こんな時いつも思うのです。

もっと賢く生きないと。

 

自分に欠けている「先を見る力」を、少しでも養いたいなあと、思ったオリコでした。

 

あ、注意力かも知れませんね。笑。

 

f:id:muroga001:20191217172138j:image

庭のへちまをタワシにしました。長い時間乾燥させると簡単に皮がむけました。


f:id:muroga001:20191217172142j:image