花飯旅Book_おり子日月抄

シンプルでゆったりした人生を目指すも、実は難しい。日々の思いをつらつら綴っています。

クレヨンの使い道

カレンダーを100円ショップ(セリア)で買いました。もう少し書き込めるスペースがあるものを選ぼうと思ったのですが、月の満ち欠けがわかるロマンティックなwものを見つけたので、こちらにしました。

 

f:id:muroga001:20190105092407j:image

 

おり子が読者登録している方の中にも100円ショップで購入されている方がおられて、親近感😉


わが家にお財布のキズを塗りつぶすために買った茶色のクレヨンが一本あったのですが、まったく役立たずでした。でも、これで丸を描いたり、線を入れるのがすごく気持ちいいので、処分しないで使ってゆきます。

平常運転

お正月もおわり、今日から仕事始めですね。

 

うちはまだ冬休みなので、朝のバタバタがまだなく「平日」が戻ってきた雰囲気はありませんが、少しストレスが溜まってきました。

 

新年を迎えると、気持ちを高めに設定にしてしまう自分に無理がかかってくるのが ちょうど今頃なんです。

 

「気にして、拾って、反応」してしまうこの時期。

 

そういう時は、離れてボーっとすることにしました。少し、時間を空けるといいみたい。

 

しばらくすると、血圧が下がって落ち着いてきます。

 

もう少し時間をおいたら、

「温泉いこうか」と、声をかけにいってみます。

甘さと塩っぱさが美味しい「いが饅頭」

埼玉県が実家の友人からいただいた「いが饅頭」。埼玉県の北部地方に伝わる和菓子です。塩昆布をつまみながら頂くのがお気に入り。

 

f:id:muroga001:20190102150128j:image

 

赤飯の中に、粒あんの饅頭が入っています。

赤飯の塩っぱさと、饅頭の甘さを味わうわけですが、とても美味しいんです。

 

これを頂くとき、世の人間関係を思ってしまいます。

 

同じ人でも、優しく甘い部分もあれば、しょっぱく苦手なところもある。

 

このいが饅頭を食べると、自分の人に対する姿勢を考えさせられます。

(ちょっと重いかな。笑)

 

人間だもの。いいところもあるし、欠点もある。私は人への評価が厳しすぎるので、もっと楽にいこうよ。人はいろいろな味があって、それぞれなんだから。と、この饅頭に言われるような気がするのです。

 

新しい年を迎えて

明けましておめでとうございます。

 

元日は、私にとって特別な気持ちになれる、貴重な一日です。

 

心と身体、ともに無理をしないよう、上手にアクセルとブレーキを踏みながら、平穏な年になる事を祈っています。

 

f:id:muroga001:20190101110411j:image

 

初日の出は、近くの貝塚にて。

寒くて身体を震わせて日の出を待っていましたが、うっすらと日の光が差し始めたとたん、一気に空気が温かくなりました。

 

太陽のパワーはすごいですね。

 

古代、縄文人も竪穴式住居から外に出て、陽の光を浴びて、ひれ伏したり、手を合わせていたかもしないと思うと、人間の行うことは変わっていないのかも。と、考えさせられた瞬間でした。

 

私の人生の目標は、丁寧に生きて行くこと。

その礎となる年になれるよう、心穏やかに過ごしてゆきたいと思います。

 

f:id:muroga001:20190101111354j:image

 

よいお年をお迎えください

農家さんからお餅を買いました。上は玄米のお餅。初めて食べます😝

 

f:id:muroga001:20181231171545j:image

 

子供の頃、年末に祖父が薪でおこわを炊いて餅をついてくれました。次兄が火の番で、母が餅を切る係でした。寒い田舎の冬休み。毎年楽しみなイベントでした。 

 

自分で餅を切って、当時の記憶がよみがえりました。


来年は元号が変わりますが、平和で普通の生活を送ることが出来れば何よりと思っています。

 

来年もよろしくお願いします。

まだまだ使う。

おととし収穫したヘチマ。

 

身体を洗うタワシにしていましたが、古くなったので、今年でいよいよお別れしようと思いました。

 

 

が。

 

 

お風呂掃除のスポンジとして使うことにしました。輪っかに縫って、最近マイブームの麻の紐を付けただけ。ヘチマが何本もあるので、来年はお風呂のスポンジは買わずに済みそうです😉

 

f:id:muroga001:20181230180312j:image

来年までおやすみなさい

夫の母がお嫁にいった時に、実家からわけてもらってきた糠床。もう100歳になるものを、数年前に我が家もわけてもらいました。

 

今日は、中に入れていた野菜の切れ端や、果物の皮を取り除きました。ゆっくり冬眠してもらいます。

 

野菜クズをたくさん入れていたので、取り除く作業に一時間くらいかかりました。スローフード生活は手間暇かかりますね。疲れた。

 

f:id:muroga001:20181227130133j:image

 

今まで夫が糠床の管理をしていたのを、今年からバトンタッチしましたが、毎日付き合ってゆくうちに、段々かわいくなってきました。水がたくさん出て困ったこともありました。キュウリや株が美味しく漬かると嬉しくて、良い子だね。ありがとうね。と、感謝したり。数日知らんぷりして、なおざりにしていると、表面にカビがはえてきます。ぬかは、正直に態度で表します。すべて、管理者次第。育ての親次第ということを、糠床で学びました。

 

来年も、大切に頑張って育てたいと思います。

f:id:muroga001:20181227130201j:image

⭐︎壺は私の父が夫にプレゼントした松代焼。