花飯旅Book_おり子日月抄

シンプルでゆったりした人生を目指すも、実は難しい。日々の思いをつらつら綴っています。

父の味噌汁

父の味噌汁が異様に美味しかったのが、ずっとずっと謎だった。

美味しさは、信州の水と空気と新鮮な野菜のせいだと思っていた。

 

私が実家に帰ると、父は味噌汁と御飯を炊いて、朝ごはんを作ってくれた。

母が旅立った後、父はひとりで御飯を炊き、ひとりで味噌汁を飲んでいた。

他のおかずが要らないほど、父の味噌汁は美味しかった。

 

父の味噌汁がなぜ美味しかったか。数年たって私が料理の係になり、やっと判明した。

 

美味しさの正体は、油揚げだった。 

そういえば、父の味噌汁には、いつも油揚げが入っていた。

 

父は、冷蔵庫にモノがなくなることを嫌がる人だった。それは私の考えとは正反対だった。冷蔵庫に入っているものと同じものを、いくつもいくつも買う人だった。

私は実家に帰るたびに、賞味期限の切れた油揚げを、父の見えないところで処分した。

 

物をすてられない世代の人間だから、もったいないという精神のわりに、食べ物を無駄にしている。と、いつも思っていた。

私はものを大量に買い込む父がいやだった。

1つ、いや最低でも2つあればいいではないかと。

でも今はこう思う。父は、欲しいものがなんでも買える時代になり、真っ白く照りつける蛍光灯の光に平和を感じていたのではないかと。

父は、何もないガランとした家よりも、ものに囲まれていることで貧しかった戦時中を思い出さないようにしていたのではないか。

 

心の中がわからないまま、父は3年前に倒れ、結局家に帰ることが出来ずに、母のもとへ旅立ってしまった。

 

いまでも、私の実家の冷凍庫の中には、あのとき父が買った油揚げが1袋入っている。

あれだけ、ものが多かったことに嫌悪感をもっていたのに。私は捨てられないのだ。

 

自分で料理をするようになった今、私がよく使うようになった油揚げは、冷蔵庫(冷凍庫)にいくつあってもいいかなと思うようになった。

 

体調が悪くて、買い物に行きたくない時に、冷蔵庫に何もないと、辛いのだ。

 

ものは持たないほうが良いと、言われている世の中だけれど、それにとらわれ過ぎずに自分が辛くならない生き方をしようと、改めて考えている。